1962件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

次に,委員から,放課後児童健全育成施設整備事業長津小学校アスベスト調査について詳細を伺うとの質疑に対し,長津小学校なかよしルームという小さい体育館のような施設があり,現在の教室では狭く,待機児童が発生しているため,これらの広い施設を利用し,待機児童解消を考えている。それに伴う改修となるが,アスベスト調査が未実施のため,その調査費設備設計費補正しているとの答弁がありました。 

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

もちろん指導者育成、養成のための予算はつくし、移動のための保護者の方の御負担とかというのも援助するような方針が示されておりますので、幾分かはその不安というのは取り除かれるというふうに思うんですが、これは被害者ですか、体育系スポーツの組織で、体罰あるいは暴言などの被害を受けた方の割合などを示されています。部活があるのは大体中学、高校で、分別のある大学、だんだん少なくなっています。

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

一人一人がやりがいや充実感を持って職務に従事していただくことが児童生徒育成につながるのはもちろんのこと、担当教諭におきましても大きな支えになるものというふうに考えております。 任用勤務条件等につきましては、国の指針に沿った市の会計年度任用職員制度にのっとる形で定めておりますので、大幅に見直しを行うことは難しいのかなというのが実情でもございます。 

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

また,費用支援だけでなく,不妊症に悩む夫婦に対して,昨年から厚生労働省主導不妊症・不育症ピアサポーター育成研修等事業を行っています。 四国中央市としての不妊治療に対する支援状況と今後の対策について伺いたいと思います。よろしくお願いします。 ○井川剛議長 篠原 実市長。 ◎篠原実市長 不妊治療四国中央市の支援策について,私のほうからお答え申し上げておきます。 

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

また,市内の自主的に資源回収活動を実施する自治会愛護班スポーツ少年団などの団体を登録し,資源ごみ回収団体奨励補助金を交付する制度を設けることにより,団体育成や効率的な集団回収推進しているところでございます。 この奨励補助金は,登録団体が回収した回収量に応じて1キログラム当たり5円を交付するものでございまして,令和3年度の実績は,94団体に対し496万6,135円を補助いたしております。 

四国中央市議会 2022-06-24 06月24日-05号

ふるさと四国中央市に誇りを持ち,未来を開く活力ある子供たち育成するために,学校地域づくりとともに社会教育のさらなる推進に,微力ではございますが,誠心誠意努めてまいりたいと思います。 議員皆様方におかれましては,引き続き御指導,御鞭撻を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。本日はどうもありがとうございました。

愛南町議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第3日 6月17日)

でですね、530万組まれて、今回補正で932万ということで、トータルざっと約1,500万のお金を町から県立高校に対して補助をするという形になろうかと思うんですが、これまず1点目はですね、これはあくまで県立なので、県に対して陳情を今までしたのかどうなのかいうのが1点と、それとですね、この今回の補正アドバイザリー委託と、委託料がほとんどなんじゃないかなと思うんですが、当初予算立てつけグローバル人材育成

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

◆19番議員坂尾眞君) 私が繰り返し、しつこいように思われるかもしれませんけれども、やはり学ぶことと健康といいますか、子供育成というのはやはり一体のものだし、やっぱり学校給食無料化というのは全国的には、先だって調べたら、約80自治体ぐらいが無償化を実行しているようですね。数はとにかく、まだ現段階では少ないですけれども、やはり踏み切っている自治体があるようです。 

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

その1つにパフィオうわじま4階の子育て世帯活動支援センターがありまして、この施設が整備されたことで市の中心部において児童館に類似したサービスでありますとか、ファミリーサポートセンターによる一時預かり事業を実施するなど、快適な環境の下、子供の健全育成保護者子育て支援の拡充を図ることができていると考えております。 以上です。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長中平政志君) 三曳重郎君。

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

その観点で,本市を支える人材育成,少子化の根源と対策,SDGsを軸に置いた本市の創生について質問させていただきます。よろしくお願いします。 それでは,最初の質問,将来を支える人材育成について質問をさせていただきます。 四国中央市は,紙のまち16年連続ナンバーワン産業基盤がしっかりとしているまちです。

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

2つ目教育育成どうやって一人前に育てていくか。そして,一人前になった後もどうやってさらに成長させていくかという観点です。そして,3つ目は評価・フィードバックという観点で,いかに評価し,いかに給与や賞与,そして言葉でフィードバックしていくかということ,そしてそれによってモチベーションや生産性を高めていくということが大事である。

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

学校魅力化推進することで、子供たち郷土愛を醸成できるようなキャリア教育、すなわち自然体験社会体験等充実や、家庭・地域と連携した教育などによる生きる力の育成そういった教育充実したいと発言されています。そして教育長は、最終的にもっと全体的な検討が必要ではないかという意見があったことを行政側に伝えると約束されています。  

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

大学との連携については、まず愛媛大学とは、南予水産研究センター及び地域産業研究普及センターを設置し、水産養殖技術開発、漁場の環境調査後継者地域研究者育成ぎょしょく教育普及推進などを、松山東雲女子大学・松山東雲短期大学とは、愛南カキの年間を通じた安定供給を目指し、カキフリーズドライ化とその加工品開発を、松山大学とは、新型コロナウイルス感染症の影響により販売が低迷した愛南マダイ産学官

宇和島市議会 2022-03-22 03月22日-06号

続けて委員より、今後、成年後見人をどのように育成していくのかとの質疑があり、これに対し理事者から、成年後見制度というものがどのようなものか分からないという市民の方が多くおられるため、初年度については、まず、成年後見人がどういうものなのか、メリットも含めて周知をするところから始めていきますとの答弁でありました。 

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

この負担金については、人材育成とか、デジタルディバイド解消のための共同の負担金とは聞いております。自治体におけるデジタルトランスフォーメーションについては、デジタル技術やデータを活用して住民の利便性を向上させるとともに、デジタル技術AI等の活用により業務の効率化を図り、人的資源行政サービスのさらなる向上につなげ、行政効率化高度化を図るものと言われております。  

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

また、このような環境下で、柑橘栽培後継者育成、確保など、現在の状況はどのようになっているのでしょうか。後継者新規参入者を確保するための施策も併せて、農業復興古澤統括官に御所見をお伺いいたします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 古澤農業復興統括官。 ◎農業復興統括官古澤武志君) お答えいたします。